|
![]() |
雪害で屋根が傷んでいます。雪が降る前に保険で修理をお願いします(S様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
棟修理 谷板修理 等 |
![]() |
22年 |
![]() |
8日間 |
![]() |
和型 銀嶺色 |
![]() |
![]() |
豪雪地域なので、まだ築年数はそれほどたっていないのに、かなり傷んでいます。保険にもご加入なので、この機会にしっかり修理をご提案しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 玄関の谷板が錆びて穴が開いています。玄関が雨漏りしていました。 | 下り棟の針金が切れてしまっています。棟もずれてきています。 | 下屋根の棟の針金が切れて、棟が雪で押されてずれてしまっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 下り棟の針金を交換固定し直しました。他の下り棟も同じようになっていたので、全てやり直しました。 | 谷も綺麗に取替えて修理。雨漏りしていたので、まず最初にこちらから修理させていただきました。 |
![]() |
![]() |
| 下屋根の棟も積み直して修理完了です。傷んでいる梯子は雪下ろしの際に使われるそうなので、もとにもどしておきました。 | 立派な鬼も棟が傷んでいたのでは、もったえないです。綺麗に修理させていただきました!これで雪が降っても安心です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |